高柴山へハイキング 
 2011年6月4日(土)
快晴に恵まれ小野町の「つつじの山」へ出かけました
つつじは最盛期を過ぎていましたが、混雑もなく、
ゆっくり登山を楽しむ事ができました。


  高柴山は小野町の北部に広がる、標高884m、
 つつじがきれいでハイキングに適した山です。

 登山道の入り口には、高柴山の案内。
 山頂までは約30分の道のりです。
 
 私たちは浮金登山口から登りました。
 
 途中には高柴山の「ヤマツツジ」群生の紹介。
 登山道はきれいに整備され登りやすかったです。
 姉妹夫婦6人で楽しく登りました。
 登山道は整備されていましたが、けっこう急坂です。
 うっそうとした森はマイナスイオンのシャワー。
 物見石。石の間からはさまざまな木が生えています。   特に松が石を二つに割っています。まさに「ど根性松」 
 山頂に近付くと「ヤマツツジ」が一挙に多くなります。
 少し盛りを過ぎていましたが、まだまだきれいでした。 
 トイレの陰に隠れた所にまだまだ色褪せない、
真っ赤なツツジが咲いていました。
 
  山頂にはツツジを美しく観賞できるように展望台が。
 山頂が見えてきました。

 展望台のすぐ近くまで到着。 
 「高柴山展望台」の標識。脇には古い山頂碑。
 古い山頂碑には、消えかかった「高柴山標高八八四米」の記載が。
 展望台のすぐ下には小さな咲いたばかりのヤマツツジがとてもきれいでした。
 山頂展望台からの眺めその1、
 東方向、高柴山神社方面…神社の鳥居が見えます。
 
 山頂展望台からの眺めその2、
 南方向、浮金登山口方面…こちらから登ってきました。

 山頂展望台からの眺めその3、
 西方向、黒石山方面…遠くに見える山。

 山頂展望台からの眺めその4、
 北方向、避難小屋方面遠くには田村市中心市街。

 北東遠くにはあぶくま洞(右の白い所)も見えました。
 山頂展望台を後にして、今度は下山です。 
 下りの道も同じ道を戻りましたが、
このブナやナラの木の森はとても気持ちが良いです。
 昭和60年に「高柴山のつつじ」は、
「福島緑の百景」に選ばれました。